ママになりたい人、ママになる人、ママになった人を全力で応援したい‼️

赤ちゃんを産みたいすべての女性に読んでもらいたい

少人数保育

産後ケアリストのふっこです。

 

少人数の保育園か?

大人数の保育園か?

 

これもメリット、デメリットありますよね。

 

うちの子は転勤で、大人数を経験した後で今は少人数の保育園に通ってます。ちなみに年長クラスは合計8人です。(少なっ)

 

しかも、息子を含め男の子はたったの3人

 

これで、マンモス校と言われる小学校に入って大丈夫だろうか?と不安になることもありましたが、今となってはここでよかったと思っています。

 

なぜなら、子どもが楽しそうだからです。

 

先生も集団で行う行事がそれほど多くないので、ゆとりもありみんな穏やかでニコニコしている先生が多いです。

 

クラスにリーダータイプの子がいないので、3人でも男の子はまとまらないようです。個性がバラバラだと譲りあうことも難しいみたいです。なので、3人しかいなくてもケンカあり、仲間外れもあります。

 

前の大人数の保育園では、息子はおとなしめで自己主張ができず、ジャイアンのような子がいれば従うようなタイプの子でした。

 

今の園に入って、だんだん変わってきて自己主張するようになってきました。男の子らしくなってきたと言えばいいのでしょうか。

 

園長先生も息子のことを気にかけてくださり、成長を一緒に喜んでくれます。

 

 社会に出れば、自分とは合わないタイプとも上手くやっていかなければなりません。

 

息子は、自分とは合わないタイプの子もいるんだとわかっているようです。仲間はずれは、悲しかったり腹がたつようで、家に帰ると泣きながら友だちの 文句や悪口もでてきます。

 

仲良しグループだけで過ごすよりも、私は自分とは合わないタイプでも時には意見を言ったり、上手く付き合っていくことを学ばせてもらって息子にはよかったと思っています。

 

これが仲良し3人組になってしまったら、仲間はずれが怖くて意見が言えなかったり、遊ぶ仲間が固定されていつもの仲間以外とは遊びたくても我慢するかもしれません。

 

少人数だと園庭も狭いですが、頻繁に近くの公園に行きます。 公園にいけば、自分たち以外の人も遊んでますし、園からの行き帰りはクルマや信号に注意して交通ルールも学びます。

 

また少人数だからこそ、図書館に行ったり、お買い物に言ったり、電車に乗って遠足に行ったり、様々な経験をさせてもらえます。

 

デメリットとは思いませんが、やはり集団で行う運動会や発表会などは迫力がないというか盛り上がりに欠けますね。

 

ですが、人が少ないので場所の取り合いもなく、我が子を見つけやすいですよ。

 

総合的にみても、私は少人数保育でよかったと思っています。

 

ありがとうございました。