ママになりたい人、ママになる人、ママになった人を全力で応援したい‼️

赤ちゃんを産みたいすべての女性に読んでもらいたい

母乳育児

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 今日は母乳育児について書こうと思います。 母乳か混合かミルクオンリーかは歴史的な背景や時代によって、また国によっても大きく割合が異なってきます。 日本ではアラサー、アラフォーママの母親世代は、ミルクの…

他人には自分のことなどわからない

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 今日は日常のなにげない会話の中で、誰かを深く傷つけたり自分が傷つけられるというお話。 例えば、 友達が結婚する話。 友達が妊娠した話。 旦那さんが記念日を祝ってくれる話。 旦那さんが家事をしてくれる話。 …

お産スタイル

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 お産スタイルについて。 お産は、自然分娩、無痛分娩、帝王切開がありますよね? アメリカやフランスといった欧米諸国では無痛分娩が主流です。 フランスは無痛分娩が8割で先進国トップです。出生率も先進国トップ…

お産トラウマ

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 先日、タレントの福田萌さんが男の子をご出産されました。おめでとうございます。 萌さんはお産前に「お産トラウマ」に関する本を読んでいたそうです。 芸能人だろうが、一般人だろうが、出産を経験した女性の中に…

主婦休みの日

こんばんは。産後ケアリストの、ふっこです。 テレビを見ていたら、 1月25日は主婦休みの日 らしいです。2009年からのあるみたいですが、今日初めて知りました。 主婦の皆様、休めましたか? ってか、休めるわけないですよね? 主婦は月給にすると19万4000円…

女の決断

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 昨日は女の一生について、自分が思うことを書きました。 結婚したら夫も妻も子どもを望むのが当然と思っている方は多いと思います。 ですが、妻は欲しくて、夫はいらない場合 や 妻はキャリア志向で子どもを作らな…

女の一生

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 平成23年 全国母子世帯等調査結果報告によると、 子どもの年齢が0〜2歳での離婚は全体の3割。 虐待死は0歳児が多く、中でも2ヶ月児までの子どもが62パーセントを占め、加害者は実母という結果がでました。 どうし…

専門職としての産後ケアリスト

こんばんは、産後ケアリストのふっこです。 人材紹介会社を使えば、もっと産後ケアリストを広めることができるかもしれない。 いまはいろんな種類の人材派遣や人材紹介ってありますよね? 看護師や医師の医療系、介護福祉士やヘルパーといった介護系、保育士…

母親はスーパーウーマン?

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 子育て中のママさん、こんな経験ありますか? ある日の日曜日、子どもはいつも以上にママにまとわりついてぐずっている。ママはなんだか機嫌が悪いなーと思いつつスマホを見ていた。気になったパパがおでこに手を…

共働き率と出生率

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 女性の就業率の高いフランスや北欧では、出生率は上がっているそうです。 日本の国内でも共働きが多い県は出生率が高いという結果が。 厚生労働省が発表した2015年の出生率は、 沖縄県が(1.94)島根県(1.80)宮…

夜泣き

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 今日は本について書きます。 「フランスの子どもは夜泣きをしない」です。2014年に発売された本です。タイトルが衝撃すぎて気になって買った本です。 夜泣きって必ずするものだと思っていました。すでにうちの子は…

出生率

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 今日は出生率について。 先進国で一番出生率が高い国はどこか知ってますか? 正解はフランスです。 正確には合計特殊出生率といいまして、出産可能年齢である15ー49歳の女性が一生のうちに産むとされる子どもの数…

口より行動を。

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 産後ママは精神的に不安定になり、いろんな言葉に傷つくと前に書きましたが、子育て中でも悪気のない言葉に傷つき、イライラしてしまいます。 例えば、 子供の足が冷たい→「靴下履かせたら?」 子供が寝ながら咳を…

魔の3週目

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 魔の3週目って聞いたことありますか?私はこの言葉を授業で習ったことはなかったのですが、とにかく産後2ヵ月ぐらいまでをピークにとにかく赤ちゃんが泣きやまないことがあると助産師の先生から聞きました。 産後…

やりたいことって何?

今日は産後ケアリスト仲間が久しぶりに集まりました。 お互いに熱く思いを語った一日でした。 まだ、みんな産後ケアリストとして自分に何ができるのかどうしていきたいのか悶々と悩んでいる状態。 “「私らしさ」のつくりかた” という本の中に 悶々を解決でき…

イクメン

今日はイクメンについて書こうと思います。 ママが集まると話の中心は子供の成長かパパの愚痴(笑)が多いですかね? そして、ママ会の帰宅後に 「〇〇ちゃんのパパは寝かしつけしてくれるんだって」と自分の旦那さんができてないことを早速話して、険悪ムー…

バースレビュー

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 今日はバースレビューについて、書こうと思います。 バースレビューは簡単に言えば、お産の振り返りをすることです。 振り返ることでなんの意味があるのか? 産後ママは産後2〜3日ごろから出産体験を振り返り、旦…

ガルガル期

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 今日のテーマはガルガル期です。 産後、夫にとにかくイライラするってことありませんか? 妊娠前にはなかったになぜそうなるのでしょう? やはりこれもホルモンの影響なのです。 その名も「オキシトシン」 オキシ…

科学と子育て

こんばんは。産後ケアリストのふっこです。 今日は最近買った本の紹介をしたいと思います。 本屋に行くとたくさんの種類の子育て本がありますよね。私は子育てに悩み解決策を求めて買ったりしてました。 そして、今日紹介したい本は 「ママたちが非常事態⁉︎…

産後ケアリスト

こんばんは。 今日は産後ケアリストを目指した理由について書こうと思います。 私は去年の12月に産後ケアリスト1級に合格しました。 パソコンでたまたま産後ケアといったワードが目にとまり、そこから産後ケアリストという資格にたどり着きました。 産後ケア…

産後の女性

こんにちは。産後ケアリストのふっこです。 今日は三連休の最終日。私は旦那さんと息子と公園へ行ってきました。 さて、今日は産後ママについて書こうと思います。 病院やクリニックで出産したママたちは、回復途上の産後5日程度で退院させられます。 助産師…

はじめての投稿

今日からはてなブログ始めました。 実は本日、38歳になりました。 産後ケアリストとして悩んでいる女性の役に立ちたいと思い、 まずはブログをスタートすることに決めました。 自分にできることはまだまだ少ないですが、自分が知っている知識や経験をここで…